に投稿

びせいぶつさん 今年のノーベル医学賞はびせいぶつさんが関係しています。

びせいぶつさん
びせいぶつさん

「私の仕事は微生物の力を借りているだけ」
なかなか、言えない。偉い人っていうのは、頭が低いものですね。実るほど頭をたれる稲穂かな。

10月5日に発表されたノーベル生理学・医学賞。寄生虫による感染症に有効な薬を発見した北里大学・特別栄誉教授の大村智博士が受賞しました。
大村博士が研究対象にしたのは、微生物の仲間である「放線菌(ほうせんきん)」。抗生物質をはじめとして、薬となる様々な物質をつくることが知られています。

抗生物質を作る微生物なんて。確かに微生物さんがお仕事してるわけですけど、それを発見・研究したのは大村教授なわけで、研究が実る頃にはびせいぶつさんと大村教授は、それはそれは仲良しになったにちがいない。

放線菌と呼ばれるこの微生物は、薬として使える有用な物質を多くつくるそうです。放線菌がつくる物質には、自分が生きる上では必ずしも必要ではないけれども、他の生物にさまざまな影響(たとえば別の細菌を撃退する)を与える物質がいくつかあるブラボー。大村教授も謙虚だし、びせいぶつさんもすごくいい奴☆
そんな放線菌からできたお薬の中に、結核の治療薬として多くの人命を救ったストレプトマイシンも含まれるそうです。

なんか土の中にいる微生物さんがお薬になるのもすごいけど、あんなにたくさんある土の中から、薬になる微生物を見つけ出して育てて、役にたてようとする人間もすごいなと思うのです。

ちっちゃなびせいぶつさんに感謝しなくては。
画伯のびせいぶつさんも、心を癒すキラキラの薬になります☆