Departure:「The mock turtle’s story (にせウミガメのお話)」「The curious croquet game (ふうがわりなクロケー試合)」不思議の国のアリスより
ウミガメさん、泣いてます。嬉し泣きかな?「わしはいわぬ、泣くなとはな。すべての涙が悪しきものではないからじゃ。」by ガンダルフ
Departure: 「The singing cook(不思議の国のアリスより)」金子國義
金子國義の「不思議の国のアリス」は、劇中劇の様だったり、合わせ鏡をうっかり覗き込んでしまったみたいだったりして 「フシギノクニノ不思議の国のアリス」 だ。
Departure: 「A Great Girl(不思議の国のアリスより)」金子國義
不思議の国のアリスでも有名なシーンで、版画集のなかでも構図が面白い迫力の作品です。アリスの足元に陣取る動物達も、一つ一つすごく可愛くて、ずっと見ていても退屈しません。
金子國義 不思議の国のアリス Alice and Her sister. アリスとお姉様
Aliceの冒険ははたして本当だったのか、ただの白昼夢だったのか。アルトゥール・シュニッツラー作『夢小説』が原作の「アイズ ワイド シャット」のアリスは、ビルにとっての白うさぎだったのだろうか。きっと夢と現実に狭間なんてない。今の全てもただの長い夢のかけらにすぎないのかも。だけど、なぜか醒めない夢もない。それが哀しい。
偏頭痛持ちの方に朗報。「不思議の国のアリス」はルイス・キャロルの偏頭痛から生まれたのかもしれない!らしい。
ピンチをチャンスに!ちょっと違うか、偏頭痛を芸術的才能に!不思議の国のアリスを生み出した「独特な創造性」はルイス・キャロルの片頭痛持ちが関係しているかもしれないらしい。